選択授業
2016~2018年度の選択授業の一例をご紹介します。
情報系
データの科学
機械学習につながる、統計学のスキルを習得。具体例を多く扱うので、数学初心者も抵抗なく学べます。
LPIC/LinuC対策
Linux OSの操作を基礎から学び、Linux技術者認定試験(LPIC/LinuC)の合格を目指します。
Oracle Java
オリジナルプリントを使い、Oracle Certified Java Programmer(OCJ-P)の対策を行います。
Windowsサーバ構築
Microsoftネットワークを使ったサーバの構築、PCやスマートフォンの設定について実践します。
C言語と電子回路
C言語の仕組みを理解したい人におすすめの授業。ハードウェア制御のプログラミングも学べます。
マルチメディア演習
画像・映像・サウンドの編集技術を身につけ、作品を制作します。コンテストに応募することも。
そのほかの主な選択授業
- ・機械学習入門
- ・クラウドシステム開発設計
- ・ネットワーク構築
- ・ゲームアルゴリズム
- ・Androidプログラミング
- ・MCPCスマートフォン・モバイル実務検定対策
- ・データベース操作・設計
- ・Visual Basic
- ・ハードウェアメンテナンス入門
- ・ITスキル応用
- ・ITパスポート試験(国)重点講座
- ・MOS対策講座
- ・組込みC言語
- ・Web API
- ・ウェブ解析士
- ・WordPress
ほか
ビジネススキル・事務系
日商簿記検定対策
演習を行いながら、簿記・会計の知識を1から学びます。簿記未経験でも心配いりません。
ビジネス検定対策
性別・職種を問わず役立つ、秘書技能検定などの資格対策を行う授業です。
ビジネスマナー実習
身だしなみ、敬語、応接など、社会人に必須のビジネスマナーを身につけます。
そのほかの主な選択授業
- ・ファイナンシャル・プランニング技能士(国)対策
- ・資産運用入門
- ・ビジネス電話実務検定対策
- ・ペン習字
ほか
実用スキル系
コミュニケーションイングリッシュ
日本人教員のほか、ネイティブ講師も迎え、英会話の基礎を楽しく学びます。
社会人入門
1人暮らしに役立つ物件・引越しの知識や、税・保険、海外渡航などについて学びます。
カメラ活用入門
アングルや光にもこだわり、目的に合った美しい写真を撮れるよう実践します。
カラーコーディネート
デザインなどに役立つ、配色の知識を身につけます。色彩検定の対策にも。
そのほかの主な選択授業
- ・ビジネスイングリッシュ
- ・心理学入門
- ・ファンスポーツ
- ・ボイストレーニング
ほか