スキルと発想を鍛えて、IoTのさらなる便利を切り拓くエンジニアに。
家電や腕時計、医療機器や自動車......。さまざまなモノに通信機能が搭載される現代。本コースでは、IoTのそんな目覚ましい可能性にフォーカスし、実際の開発現場で活躍するための先進技術と知識について1から習熟することができます。IoTを使った新しいサービスの創造にチャレンジできます。
-
IoT型のスマート家電が、これからの主役。今、専門技術者のニーズが急増しています。
-
農業やバイオの世界にも応用されるセンサーネットワークについて、実習を行います。
-
ドローン配達の実用化も間もなく。インターネット経由でドローンを自動操縦するプログラミングも学びます。
時間割例
授業紹介(一例)
- スマート家電実習
- さまざまなモノをインターネットにつなげるIoTの仕組みを学習。実際に家電をネットワークに接続し、制御する実習も行います。
- ウェアラブルデバイス基礎
- 腕時計やアクセサリーなど、身につけるタイプのIoT機器を使ったアプリを作ります。
- 電子回路設計
- まわりの明るさを計測するセンサーやモーター、ブザーなどの原理を学び、それらを電子回路で制御する実習を行います。
- IoTシステム制作演習
- 自分たちでテーマを決め、センサーなどの電子部品や3Dプリンタで作ったモノ、ソフトウェアを組み合わせて、システムを制作します。IoT関連のコンテストや卒研では、さらに発展させたテーマを選ぶこともできます。