多彩なコースから、自分の可能性を見つける。
あなたの興味を、そのまま未来の仕事に。プログラミングや国家資格の取得を見すえた実用的なカリキュラムで、就職に有利なスキルが身につきます。生活を便利にするシステムの開発から、人を楽しませるゲームやスマホアプリの開発、パソコンをフル活用した事務職まで、1人ひとりの個性に応える幅広いコースを用意。多種多様な可能性の中から何を選ぶかは、入学後のあなた次第です。
- 学びのキーワード
-
- #ゲーム
- #システム開発
- #プログラミング
- #システム運用・管理
- #パソコン事務
学科の特色
ITの魅力にふれながら、自分の内なる才能を見出してゆく。
4コースから選べる安心
入学後の変更もOK
「やってみるまで分からない」という不安は、誰もが持っているもの。情報系の基礎を学んだうえで、自分のやりたいことや適性に合ったコースを進級時に選び直すことができます。
開校から40年
長年の実績を誇る、人気の学科
コンピュータがまだ珍しかった1983年、県内で先駆けて開設された情報処理科。情報系を全般的に学ぶことができる学科なので、これまでに多くの卒業生を輩出しています。
PC初心者や文系出身者も
多く在籍
「コンピュータが大好き」という人から、「初心者だけれど、パソコンを学んでおけば安定就職ができそう」という人まで。さまざまな想いに応えるカリキュラムがあります。
目指せる主な職種
- プロジェクトリーダー
- システムエンジニア(SE)
- プログラマ
- 社内システムエンジニア(社内SE)
- ゲームプログラマ
- ネットワークエンジニア
- カスタマエンジニア
- セールスエンジニア
- オペレータ
- パソコン事務
ほか
目指せる主な資格※ (国)は国家資格または国家検定です
- 応用情報技術者試験(国)
- 基本情報技術者試験(国)
- ITパスポート試験(国)
- Linux技術者認定試験(LPIC/LinuC)
- Oracle Certified Java Programmer(OCJ-P)
- CompTIA 認定資格
- ウェブ解析士認定試験
- Webクリエイター能力認定試験
- 情報検定
- Global Assessment of Information Technology(GAIT)
- .com Master
- Microsoft Office Specialist(MOS)
ほか
学びの流れ
学びの分野
培ったスキルで、
暮らしを支え、日常を豊かに。
ITは今や、最も重要な生活基盤のひとつ。だからこそ、情報処理科で身につく技術はIT 業界だけでなく、あらゆるビジネス現場で重用されています。例えば製造、物流、金融、小売…。IT スキルを求める声は業種を問わず広がっており、いつの間にか私たちの暮らしを支える軸となっているのです。
ICカードでお買い物
- ピッ!で買えるいつもの便利。その陰には優れた決済システムの存在が。
音声認識で自動文字入力
- 話した言葉がテキストに変換される、そんな便利もITのおかげです。
心弾ますゲーム体験
- ひとつのゲームには多数の作り手。中でもプログラマは開発に必須です。
リモートワークも日常的に
- オンライン授業や在宅勤務も、ネットワーク技術があってこそ。