情報セキュリティ学科 ITスペシャリストコース

ITを総合学習。目指すは、世界の最先端をゆく、
頼れるシステム開発者。

コンサルタントやアナリストなど、システム開発を広く見渡し取りしきるワンランク上の人材となるための知識・技術を身につけます。ITを総合的に学習できるカリキュラムや、大手企業との連携プログラムなど、学習内容はいずれも極めて実践的。現場の求めに即応できる、優れたITスペシャリストを養成します。

  • 4年間じっくりと学べるので、より高度かつ幅広い資格を取得できます。

  • 企業や行政と連携しながら、実際のプロジェクトにかかわる機会も多くあります。

  • 企業の技術者を招いての授業を定期的に実施。講演や実習を通し、「現場」を体感することができます。

時間割例

授業紹介(一例)

ITストラテジ
ITシステムを企画するために、ユーザーの業務内容や企業経営の基礎を学ぶ授業です。より高度なエンジニアを目指せます。
UXデザイン
システムの利便性を左右するのは、実際にユーザーがふれる部分。ユーザーが得られる経験・満足(UX:User Experience)までも意識したシステム設計・開発を学びます。
Androidプログラミング
スマートフォンで使われているAndroid OS用のアプリ開発を実践します。
専攻別システム制作
実際のシステム開発と同じ手順・方法で、システムを制作します。企業からシステム制作の依頼を受けて、グループでアイデア出しから提案まで行います。

Message

4年制専門学校だからこその、高度な資格と技術

高校の系列大学に合格していましたが、せっかく4年間を過ごすなら「なんとなく大学」ではなく、国家資格や高い技術を身につけたいと考え、「高度専門士」が取れるこの学校に。ITを幅広く学びつつ、やりたいことを深堀りできるので、飽きることがありません。選択は間違っていなかったと思います。

I.Sさん 
関東学院六浦高等学校出身